NFTアートってただの画像じゃないの?
NFTアートを買った後の、楽しみ方や使い道を教えてほしい!
こんなお悩みにお答えします!
- NFTアートを買う3つの理由
- NFTアートの9つの楽しみ方・使い道
NFTアートが話題になっており「NFTアートを買いたい」と考える方が増えてきました。
しかし、「NFTアートの楽しみ方や使い道がわからないから、お金を損しそう…。」と不安な方も多いですよね。
そこで今回は、
- NFTアートを買う3つの理由
- NFTアートの9つの楽しみ方・使い道
を完全解説します。
NFTアートに10万円以上使ってきたわたしがお伝えしますね!
この記事を読めば、NFTアートの価値から、魅力・面白さまでわかります。
読み終わるころには、時代に乗り遅れないためのNFTアートの知識が身につくはずです。
ぜひ最後までご覧ください。
NFTアートとは? → 唯一無二の画像データ
そもそもNFTアートとは何か、簡単におさらいしておきましょう。
わかりやすくいうと、NFTアートは唯一無二の画像データのことです。
画像データにシリアル番号を刻み込んだものがNFTアートというイメージです。
「画像データにサインを書くとNFTアートになる」と考えてもOKです!
NFTアートができる流れは、下記のとおりです。
- NFTアートにしたい画像データを用意する
- シリアル番号を刻み込む(サインを書いてあげる)
- 唯一無二の画像データである「NFTアート」ができる
NFTアートにするとコピーしても偽物とわかるようになりました。
その結果、下記の流れで価値が付きました。
- 唯一無二の画像データとわかる
- 限定感が生まれる
- 価値(価格)がつく
現実の一点物のアートと同様に、高額で取引されるNFTアートも生まれてきています。
NFTの細かい特徴については、下記の記事で詳しく解説しています。
NFTアートをなぜ買うのか?3つの理由
それでは、NFTアートを買う3つの理由を解説します。
10万円以上NFTアートに使ってきたわたしがお伝えします!
- 人への自慢・自己表現
- クリエイターさんの応援
- 利益のための投資
楽しみ方・使い道を今すぐ確認したい方は、こちらからどうぞ!
理由①:人への自慢・自己表現
1つ目の理由は、人への自慢・自己表現です。
現実世界に例えると、ブランド物の服を着てお出かけする感覚に近いです。
- こんなに高いNFTを持ってるよ!
- このNFTオシャレでしょ!
など、NFTアートを人に見せることで楽しめます。
「デジタルファッション」と呼ばれる分野ですね。
できることの例は、下記のとおりです。
- NFTをSNSのアイコンにする
- NFTをメタバース上の美術館に飾る
着ている服で自慢・自己表現してきたように、NFTアートで自慢・自己表現が可能です。
デジタルファッションの魅力を詳しく知りたい方は、下記のイケハヤさんのVoicyが参考になります。
理由②:クリエイターさんの応援
2つ目の理由は、クリエイターさんの応援です。
大きく分けると、下記の2つの応援ができます。
- 精神面の応援
- 金銭面の応援
精神面の応援
NFTの世界では、NFTクリエイターさんから直接NFTアートを購入できる仕組みになっています。
また、NFTクリエイターさんの多くはTwitterなどのSNSで宣伝活動を行っています。
クリエイターさんとつながって応援できる環境が整っているんです!
金銭面の応援
NFTアートは二次流通(転売)したときにクリエイターさんに利益が入るようになっています。
つまり、下記の2回にわたってクリエイターさんにお金が入ります。
- はじめに作品を購入したとき
- 作品を二次流通で手放すとき
今までと違って、二次流通でもクリエイターさんに還元できるのが大きなメリットです。
理由③:利益のための投資
3つ目の理由が、利益のための投資です。
NFTアートには価格がついているので、安く買って高く売ったら利益が出ます。
この利益のためにNFTアートを買っている人も多いです。
日本ではあまり浸透していませんが、海外では盛り上がっています。
NFTアートの楽しみ方・使い道9選
NFTアートを買う理由をお伝えしたところで、NFTアートの楽しみ方・使い道について紹介します。
ここでは、9つの楽しみ方・使い道を紹介していきます。
大きなジャンル | 具体的な内容 |
---|---|
デジタルファッション | ・Twitterのアイコン ・リットリンクのアイコン ・メタバースのアバター |
アート作品として鑑賞 | ・Apple Watchの背景 ・Oncyberのメタバース空間で展示 ・デジタルフォトフレームで現実空間に飾る |
実用的な用途 | ・Discordコミュニティとの連携 ・投資による利益 ・担保にしてお金を借りる |
順番に確認していきましょう!
楽しみ方・使い道①:Twitterのアイコン
1つ目は、Twitterのアイコンです。
Twitterのアイコンは、今回紹介する中で最も人気な楽しみ方です。
NFTアートをアイコンに設定すると、アイコンが六角形になります。
例えば、NFTインフルエンサーのかねりんさんは、Crypto Ninjaの作品をアイコンにしています。
六角形という見た目も変化も楽しめるため、今後の流行になるでしょう。
アイコンでNFTアートをアピールしたい!という方におすすめの使い道です。
なお執筆時点では、日本では特殊な方法を使わないと六角形アイコンに設定できません。
執筆時点では、アメリカやカナダで先行して機能がリリースされています。
利用規約にスレスレなので、日本で六角形アイコンを設定するのはおすすめしません…。
日本でも近日中にできるようになるはずなので、対応次第お伝えします!
楽しみ方・使い道②:リットリンク(lit.link)のアイコン
2つ目は、リットリンクのアイコンです。
リットリンクとは、SNSやOpenSeaなどのURLやリンクをまとめられるサービスです。
例えば、わたしのリットリンクのページは以下のとおりです!
リットリンクでは簡単にNFTアートをアイコンに設定できます。
わたしのページを見ると、アイコンに「NFT」とついていますよね!
「SNSやOpenSeaのリンクをまとめたい!」などと考えている方は、試してみてはいかがでしょうか?
リットリンクの始め方とNFTアイコンの設定方法は、下記の記事でまとめています。
>> 【画像29枚】リットリンクの始め方&NFTの設定方法を3ステップで解説
楽しみ方・使い道③:メタバースのアバター
3つ目は、メタバースのアバターです。
クラスターなどのメタバース空間では、自分好みのアバターを設定できるようになっています。
例えば、Crypto Cat Clubさんは下記のような3Dアバターを作っています。
なおクラスターでは現在、NFTアートではない「ただのデジタルデータ」を連携しています。
クラスターをはじめ、今後はメタバースとNFTを連携できる場面が増えていくはずです。
NFTが連携できるようになったらお知らせします!
楽しみ方・使い道④:Apple Watchの背景
4つ目は、Apple Watchの背景です。
Apple Watchでは、自分の好きな画像を背景に設定が可能です。
背景にNFTアートを表示することで、買ったNFTアートをいつでもどこでも楽しめます。
例えば、関口メンディーさんもBAYCという有名なNFTアートをApple Watchの背景にしています。
いつでもどこでもNFTアートを楽しみたい人におすすめの使い道です。
なお、Apple Watchの背景も、NFTアートではないただの画像データを表示しています。
厳密にいうとNFTアートを表示しているわけではないですが、一般的な楽しみ方です。
楽しみ方・使い道⑤:Oncyber(オンサイバー)のメタバース空間で展示
5つ目は、Oncyberというメタバース空間の美術館への展示です。
OpenSeaなどのサイトでNFTを売買できますが、購入したNFTアートは下記のように並ぶだけです。
これではつまらないので、Oncyberを使って自分だけの美術館を作る人が多いです。
例えば、赤鬼さんのOncyberのギャラリーは以下の画像のとおりです。
自分の買ったNFTアートをメタバース空間で楽しみたい人におすすめの使い道です。
楽しみ方・使い道⑥:デジタルフォトフレームで現実空間に飾る
6つ目は、デジタルフォトフレームで現実空間に飾る使い道です。
Oncyberなどでメタバース空間に展示するのもいいですが、現実空間にも飾りたいですよね!
そんな方は、デジタルフォトフレームにNFTアートを飾ってみましょう。
例えば、「Infinite Objects」ではNFTアートを飾れるデジタルフォトフレームを販売しています。
現実空間でも飾って楽しみたい!って方におすすめの使い道です。
楽しみ方・使い道⑦:Discordコミュニティとの連携
7つ目は、Discordコミュニティとの連携です。
Discordとは、NFTに関わる人やゲーマーの間でよく使われているチャットツールです。
Discordでは、「NFTアートを持っているとコメントが見れる」という設定ができます。
Discordの機能を活用することで、NFTアートをオンラインサロンの会員権として使えるわけです!
例えば、わたしも加入しているNFT Marketing Orchestraでは、NFTアートを購入することで有料チャンネルにアクセスできるようになっています。
オンラインサロンへの加入チケットとしてNFTアートを使うのが一般的になる日も、近いかもしれません。
DiscordとNFTアートの連携について詳しく知りたい方は、pajiさんのVoicyの放送が参考になります。
楽しみ方・使い道⑧:投資による利益
8つ目は、投資による利益です。
NFTアートは下記のように価格が上下します。
つまり、安いところで売って高いところで売れば利益が出るわけです。
なお、NFTアートへの投資はめちゃくちゃ難しいので初心者さんにはおすすめできません。
「投資で利益を出している人もいるらしい」くらいに覚えておきましょう。
楽しみ方・使い道⑨:担保にしてお金を借りる
9つ目は、NFTアートを担保にお金を借りる方法です。
今までお金を借りるときは、家などを担保にお金を借りられました。
「NFTfi」と呼ばれる分野では、NFTアートを預けることでお金を借りられます。
なお、NFTfiは始まったばかり分野でリスクが高く、1000万円などの高価なNFTを持っていない方にとっては関係ありません。
「NFTアートでお金も借りられるのか」くらいに覚えておきましょう。
NFTfiについて詳しく知りたい方は、下記のイケハヤさんのツイートを参考にどうぞ。
NFTアートは何から始めればいいのか?
「結局NFTアートは何から始めればいいの?」って方に向けて、NFTアート始め方をお伝えします!
結論、NFTアートを「売る」「買う」の2つの側面から楽しめます。
- NFTを売る手順
- NFTを買う手順
それぞれの手順を確認していきましょう!
NFTを売るための6つの手順
NFTを売るための6つの手順は下記のとおりです。
- 仮想通貨取引所で口座開設をする
- メタマスクでウォレットを作成する
- イーサリアムを購入する
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- OpenSeaのアカウントを作成する
- NFTアートを出品・販売する
専門用語なしでわかりやすくお伝えすると、以下の6ステップです!
- 仮想通貨を買ったり売ったりするための口座を作る
- 仮想通貨を入れるためのお財布を作る
- NFTアートを売買するための仮想通貨を購入する
- 仮想通貨用のお財布に仮想通貨を送金する
- NFTアートを売買しているサイトに登録する
- NFTアートを実際に売ってみる
NFTの売り方について詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
完全初心者向けに、わかりやすく解説しています。
>> 【初心者向け】NFTアートの始め方を5ステップで完全解説!作り方や販売方法も!
NFTを買うための6つの手順
NFTを買うための6つの手順は下記のとおりです。
- 仮想通貨取引所で口座開設をする
- メタマスクでウォレットを作成する
- イーサリアムを購入する
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- OpenSeaのアカウントを作成する
- NFTを購入する
専門用語なしでわかりやすくお伝えすると、以下の6ステップです!
- 仮想通貨を買ったり売ったりするための口座を作る
- 仮想通貨を入れるためのお財布を作る
- NFTを売買するための仮想通貨を購入する
- 仮想通貨用のお財布に仮想通貨を送金する
- NFTアートを売買しているサイトに登録する
- NFTを実際に買ってみる
NFTの買い方について詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
完全初心者向けに、わかりやすく解説しています。
>> 【OpenSea】NFTの買い方を6ステップで解説【初心者向け】
まとめ:時代の最先端のNFTアートを楽しもう
この記事では、NFTを買う理由と、楽しみ方・使い道を9つ紹介してきました。
まとめると下記のとおりです。
- NFTアートとは、唯一無二のデジタルデータ
- 買う理由は、人への自慢、クリエイターさんへの応援、投資などがある
- 使い道は、デジタルファッション、鑑賞、実用的な用途などがある
NFTアートはただ見るだけではなく、さまざまな楽しみ方・使い道があります。
気になった楽しみ方・使い道から挑戦してみてはいかがでしょうか?
実際にNFTを買ってみたいと思った方は、下記の記事が参考になります。
>> 【OpenSea】NFTの買い方を6ステップで解説【初心者向け】
また、実際にNFTを出品してみたいと思った方は、下記の記事をご覧ください。
>> 【初心者向け】NFTアートの始め方を5ステップで完全解説!作り方や販売方法も!
にじてんです!