
CNP(CryptoNinja Partners)ってどんなNFTなの?
CNPを買うメリットや、買い方までわかりやすく教えてほしい!
こんなお悩みにお答えします!
- CNP(CryptoNinja Partners)とは?
- CNPを買うメリット・CNPがおすすめな人
- NFT完全初心者でもCNPを買う方法
今、日本のNFT市場でCNP(CryptoNinja Partners)が大人気となっています。
リリース時には1時間で22,222体が完売という快挙も達成しているんです。
しかし、CNPについてよくわからなくて、まだ買えてない人も多いと思います。

そこで今回は、CNPの特徴から買い方までわかりやすく解説していきます!
結論、CNPはNFT初心者やNFTを楽しみたい方にとっておすすめなNFTです。
この記事を読み終わるころにはCNPの買い方までわかり、NFTを楽しめるようになるはずです。
ぜひ最後までご覧ください。
なお、CNPの売買には仮想通貨が必要です。
「イーサリアム」という仮想通貨が必要となるので、仮想通貨取引所で購入しましょう。

初心者の方には、アプリダウンロード数No.1のコインチェックをおすすめしています。
最短5分で口座開設は完了するので、まだの人は下記のリンクから口座開設をしておきましょう。
CNP(CryptoNinja Partners)とは?

CNPとは何かについて、下記の3つのポイントを解説していきます。
- CNP(CryptoNinja Partners)= CryptoNinjaのサブコレクション
- CNPのキャラクターは4種類
- CNPのコンセプトは4つ

今すぐCNPの買い方をチェックしたい方は、こちらから飛べます!
CNP(CryptoNinja Partners) = CryptoNinjaのサブコレクション

CNP(CryptoNinja Partners)は、CryptoNinjaのサブコレクションです。
しかし、CryptoNinjaは価格が高すぎて購入できない方が多いです。

CryptoNinjaを買えない方でも楽しめるように生まれたのが、CNPなんです!
下記のとおり、NFT初心者でも買いやすい作品としてリリースされました。
- NFTの総数:22,222体
- 発売当初の価格:0.001ETH(約250円)
なお、CNPは発売開始から約1時間で完売しました。

CryptoNinjaと同様に、大人気のNFTコレクションとなっています。
CNPは現在、OpenSeaというNFTの売買サイトで購入できます。
CNPのキャラクターは4種類

CNPで販売されているキャラクターは、下記の4種類です。
- リーリー(パンダ)
- ミタマ(幽霊)
- ナルカミ(鷹)
- オロチ(白蛇)
「忍者としての任務を遂行するために様々な姿に変身している」という設定です。

それぞれのキャラに個性があってとっても可愛いですよね!
例えば、パンダのリーリーはとても人気で約25万円で売買されている子もいます。(執筆時点)

わたしは白蛇のオロチをお迎えしました!
CNPのコンセプトは4つ

CNPのコンセプトは、下記の4つです。
- GENERATIVE
世界に一つだけの忍者NFTを22,222体発行。
CryptoNinjaと比較し、より多くの人が忍者NFTのホルダーになることができます。 - SPIN-OFF
CryptoNinjaのデザイナーRii2氏がベースデザインを担当。Ninja DAOのクリエイター陣による正統派スピンオフが実現しました。 - MEMBERSHIP
短期売買による利益より、ホルダーならではの経験を。コミュニティの一員として得られる「価値」を重視しています。 - PARTNERSHIP
テーマは、キャラクター・作品とファンとの新しい関係づくり。ファンが「パートナー」にもなれる世界を目指し、活動していきます。
上記をまとめると、CNPは「コミュニティを大切にした初心者にも優しいNFTコレクション」といえます。

投資家を大切にするのではなく、ファンを大切にするCNPの姿勢が伺えますね!
CNP(CryptoNinja Partners)を買うべき3つの理由

CNPについて理解したところで、CNPを買うべき3つの理由をお伝えしていきます。
- コミュニティの交流を楽しめる
- CNPの今後の展開が期待できる
- 優先購入権などの特典が充実している

番外編では、CNPの値上がりについてもお伝えします。
理由①:コミュニティの交流を楽しめる

CNPは、NinjaDAOというDiscordコミュニティ発のNFTプロジェクトです。
NinjaDAOのコミュニティにて、CNPを持っている人しか交流できないチャンネルが用意されています。

つまり、CNPがコミュニティへの会員証となっているんです。
下記のような、コミュニティでの交流を求めている方にぴったりなNFTといえます。
- NFTについて楽しくしゃべる仲間が欲しい!
- 一緒にCNPをもっと盛り上げたい!
理由②:CNPの今後の展開が期待できる

また、CNPは今後の展開にも期待できます。

CNPでは、今後の展開を上記のロードマップにまとめています。
構想のプランの例は、下記のとおりです。
- CNPオーナー限定のメタバースのイベント
- CNP NFTカードバトル
フォロワー約35万人のイケハヤさんが携わっているなど、構想中のプランを実行する信頼度も高いです。
CNPを持っていることで、今後のCNPの展開も楽しめます。
理由③:優先購入権などの特典が充実している

さらに、CNPを持っていることで充実した特典を得られます。
例えば、CNPを持っているとCNP Jobsの優先購入権が得られます。
CNP Jobsとは、CNPのサブコレクションとして7月リリース予定のNFTコレクションです。

CNPのキャラたちの様々な職業への挑戦を描いています。
CNPを持っていることで、今後も他のCNPのサブコレクションを優先的に購入できる可能性が高いです。
CNPを早めに買っておくことで、たくさんの特典を受けられます。
番外編:値上がりする可能性がある
番外編として、CNPが今後も値上がりする可能性についても触れておきます。
CNPの発売当初の価格は0.001ETH(約250円)でした。
しかし、執筆時点での最低価格は約0.7ETH(約100,000円)です。

つまり、価格が700倍まで上昇しています。

CNPは今後も特典が充実していき、値上がりする可能性が高いと考えています。
CNPを買いたいと思っている方は、早めの購入をおすすめします!
なお、もちろんCNPが値下がりする可能性もあります。投資は自己責任でお願いします!
CNP(CryptoNinja Partners)をおすすめできる人・できない人

ここまでで、CNPの特徴や購入すべき理由をお伝えしてきました。
CNPをおすすめできる人・おすすめできない人をまとめると、下記のとおりです。
CNPを買うことで、NinjaDAOコミュニティでの交流も楽しめて、NFTの楽しさを体感できます。

NFTを初めて買う方にとっても、CNPはおすすめです!
CNP(CryptoNinja Partners)の買い方5ステップ

最後に、CNPの買い方についてお伝えします。
CNPは、下記の5ステップで簡単に購入できます。
- 仮想通貨取引所で口座開設をする
- メタマスクでウォレットを作成する
- イーサリアムを購入してメタマスクに送金する
- OpenSeaのアカウントを作成する
- CNPを購入する

NFT完全未経験の方でも買えるように、簡単に解説していきますね!
それぞれの項目を詳しくチェックしたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
はじめに:CNPのNFTを買う流れ・全体像

実際の手順に入る前に、CNPを購入するまでの全体像を抑えておきましょう。
CNPを購入するまでの手順は、以下の5ステップです。
- 仮想通貨取引所で口座開設をする
- メタマスクでウォレットを作成する
- イーサリアムを購入してメタマスクに送金する
- OpenSeaのアカウントを作成する
- NFTを購入する

専門用語で言われると、わかりにくいですよね…。
専門用語なしでわかりやすくお伝えすると、以下の5ステップです!
- 仮想通貨を買ったり売ったりするための口座を作る
- 仮想通貨を入れるためのお財布を作る
- NFTを売買するための仮想通貨を購入して、仮想通貨用のお財布に送金する
- NFTアートを売買しているサイトに登録する
- CNPを実際に買ってみる
上記の5ステップを実践できれば、CNPをバッチリ購入できます。

CNPを買うまでの手順は結構長いですが、ゆっくりやっていきましょう!
「そもそもNFTがなにかわからないよ!」って方は、下記の記事を参考にしてみてください。
手順①:仮想通貨取引所で口座開設をする

まずは、仮想通貨取引所で口座開設をしましょう。

CNPは「イーサリアム(ETH)」という仮想通貨を使って売買します。
この「イーサリアム」を手に入れるために、仮想通貨取引所の口座開設をする必要があるからです。
- 日本:日本円
- アメリカ:米ドル
- NFTの世界:仮想通貨(イーサリアム)
というように、売買に使う通貨が異なるイメージです。

なお、初心者にはコインチェックをおすすめしています!
コインチェックをおすすめする理由は、下記の3つです。
- PCサイトやアプリが他の仮想通貨取引所と比べて使いやすい
- 主要株主のマネックスグループは東証プライム上場なので安心
- 日本円で簡単に取引できる
最短5分で口座開設は完了するので、まだの人は下記のリンクから口座開設をしておきましょう。
手順②:メタマスクでウォレットを作成する

次に、メタマスクという仮想通貨のウォレットを作成しましょう。

ウォレットとは、仮想通貨用のお財布をイメージすればわかりやすいです。
NFTを買うときに、メタマスクというウォレットから仮想通貨を支払う必要があります。
日常生活で例えると
- 仮想通貨取引所 = 銀行口座
- メタマスク = お財布
というイメージです。

NFTを買う準備として、メタマスクのウォレットを作りましょう!
メタマスクは、ブラウザの拡張機能を使って簡単にインストールできます。
メタマスクのウォレットを作る手順は、大きく分けて以下の3つです。
- メタマスクをインストールする
- メタマスクのパスワードを設定する
- メタマスクの「秘密のバックアップフレーズ」を設定する
メタマスクを設定する手順は、以下の記事で詳しく解説しています!
手順③:イーサリアムを購入してメタマスクに送金する

CNPを買うために、イーサリアムを購入してメタマスクに送金しましょう。
具体的には、下記の3ステップとなります。
- 仮想通貨取引所に日本円を入金する
- 日本円で仮想通貨(イーサリアム)を購入
- 購入した「イーサリアム」をメタマスクに送金
①仮想通貨取引所に日本円を入金する
仮想通貨取引所への入金は、銀行振込がおすすめです。

理由は、手数料が安いからです!
なお、CNPを購入したい場合、最低でも約20万円は入金しておきましょう。(執筆時点)
振込手数料の比較については、下記の記事で詳しく解説しています。
②日本円で仮想通貨(イーサリアム)を購入
また、イーサリアムを買う手順は下記の3ステップです。
- イーサリアムを選ぶ
- 買いたい金額を入力する
- 購入ボタンを押す
コインチェックでイーサリアムを買う詳しい手順は、下記の記事が参考になります。
③購入した「イーサリアム」をメタマスクに送金
購入したイーサリアムをメタマスクに送金する手順は、下記の3ステップです。
- メタマスクのウォレットアドレスを確認
- 仮想通貨取引所でウォレットアドレスを入力
- 送金ボタンをクリック
コインチェックでイーサリアムを送金する手順は、下記の記事を参考にしてみてください。
手順④:OpenSeaのアカウントを作成する

ここまでで、CNPを購入するための仮想通貨を準備できました。
それでは、OpenSeaのアカウントを作成しましょう!

OpenSeaとは、NFTを売買するためのサイトです。
有名度合いとしては、下記のイメージとなります。
- フリマアプリ = メルカリ
- ネットショッピング = Amazon
- NFTの売買サイト = OpenSea
OpenSeaのアカウントの作成手順は、下記の3ステップです。
- OpenSeaにアクセス
- OpenSeaとメタマスクを接続
- 基本情報を入力
OpenSeaのアカウントを作成する手順は、以下の記事で詳しく解説しています!
手順⑤:CNP(CryptoNinja Partners)を購入する

さいごに、CNPの購入手順についてお伝えしていきます!
ざっくりお伝えすると、下記の3ステップです。
- OpenSeaでCNP(CryptoNinja Partners)のページを開く
- 欲しいCNPのキャラクターを選ぶ
- CNPを購入する

実際の画面を見ながら、購入手順を確認していきましょう。
まず、OpenSeaでCNPのページを開きましょう。

このとき、偽物のページを開かないように注意が必要してください!
心配な方は下記のURLからどうぞ!
URLをクリックすると、下記のCNPのページが開きます。
ページを下にスクロールすると、キャラの一覧が安いNFT順に出てきます。

欲しいCNPのNFTを選びましょう。

このとき、黒いマークが表示されているNFTを選んでください!

Buy nowのボタンをクリックして、購入画面まで進みましょう。

Checkoutボタンをクリックして、決済画面に進みましょう。

メタマスクが自動的に起動して、決済の確認画面が表示されます。
確認ボタンをクリックしましょう。

購入が完了すると、下記の画面が表示されます。
- Your purchase has processed!(購入完了!)
- Complete(完了!)


以上、お疲れさまでした!
CNP(CryptoNinja Partners)を買ってNFTを楽しもう!

この記事では、CNPの特徴や買い方5ステップを解説しました。
まとめると、下記のとおりです。
- CNPはNFT初心者におすすめな日本の大人気NFT
- CNPを買うことでNFTの楽しさを感じられる
- CNPを買うために、まずは仮想通貨取引所(コインチェックなど)で仮想通貨を用意しよう
今後も様々な施策を通じて、CNPは盛り上がっていきそうです。

CNPが気になる方は、早めに買っておくのをおすすめします!
なお、CNPを買うためには「イーサリアム」という仮想通貨が必要です。
仮想通貨取引所を通じてイーサリアムを購入しましょう。

初心者にはアプリダウンロード数No.1で使いやすいコインチェックがおすすめです!
最短5分で口座開設できるので、口座開設だけでも済ませておきましょう!

無料で口座開設できるので、口座開設をするリスクはないですよ!
\アプリダウンロード数 3年連続 国内No.1/
最短5分で無料で口座開設できる!
にじてんです!